2025.04.212025年度研修のご案内(研修一覧)
北海道医療ソーシャルワーカー協会では、2019年度に開発・発行した「医療ソーシャルワーカーキャリアラダーモデル」を基に、ラダー項目(実践・教育・研究・管理・理論)とラダーレベル(Ⅰ~Ⅴ)に沿った研修会を開催しております。
【医療ソーシャルワーカー キャリアラダー・モデル表】
レベル |
ラダーⅠ |
ラダーⅡ |
ラダーⅢ |
ラダーⅣ |
ラダーⅤ |
定義 |
指導を受けながらソーシャルワーク実践ができるレベル |
ソーシャルワーク実践が一人で確実にできるレベル |
ソーシャルワーク実践が確実にでき、部署内でリーダーシップを発揮して学生や新人への指導的役割が果たせるレベル |
ソーシャルワーク実践においてロールモデルとなり後輩を育成できるレベル |
部署を統括し、適切なソーシャルワークを提供できるように管理できるレベル |
目標 |
◎助言、指導を受けながらソーシャルワークを実践する |
◎自立して、主体的にソーシャルワークを実践できる |
◎学生や新人に指導するなどして、リーダーシップを発揮して実践できる |
◎院内外においてロールモデルとなる |
◎実践を管理し、職員を指導・教育できる |
キャリア形成の土台作りを丁寧に行うことができる |
自律心を持ってキャリア形成できる |
所属機関、職能、地域において、ソーシャルワーカーがオールマイティな存在として示すことができる |
模範的なモデルとして誰からも目標とされる |
培った知識・技術を基に社会全般へ還元できる |